1点買いで的中する可能性が上がる予想のポイント

競艇予想で的中率を上げるポイントとは?
舟券を的中率重視で買ってしまうと、どうしても買い目が広くなってしまい回収率がついてこなかったり、資金が先に尽きてしまいます。
買い目をできるだけ抑えて当てることができれば、回収率アップはもちろん資金を抑えることができるものです。
1点買いは競艇を覚えたいという競艇初心者にもオススメで、1点買いで様々なレースに触れることで競艇の経験値を積み重ねることができます。
競艇ファンの中には買い目をより絞って当てることを目標に、究極は1点買いしかしないという人も少なくありません。
競艇で1点買いはあまり効率が良くなさそうといった意見も多いと思います。
たしかに1回のレースの的中率は下がるため当たらないことも多くなります。
しかし、1点買いは軍資金をその1点に集めることができるため、その分払戻金額はかなり期待できます
また、予想により1点のみに絞った買い目で的中するといつもよりももっと大きな喜びを感じることができます。
このような点に魅了され、1点買いをしている人々は多く存在します。
しかし、このような人々はただ闇雲に1点買いをし続けているわけではありません。
このような人々はレース選びから慎重に行っているのです。
レース選びで特に重視しているのは「レース場」「1号艇がA1級の選手かどうか」です。
まずは全24の競艇場の中から、荒れにくい競艇場を選びます。
荒れにくい競艇場とは、ボートレース芦屋やボートレース徳山など1コースの1着率が高い競艇場です。
そして、その競艇場の中から1点買いで勝負できるレースを探します。
1点買いで勝負できるレースの基準は、1号艇にA1級の選手がいることと、他のコースの選手がB1級やB2級の選手であることです。
選手の階級は上から「A1,A2,B1,B2」となっており、A1級の選手は全体の20%ほどしか存在しません。
B級の選手と比べると実力差はかなり大きく、そのような選手が1号艇に入れば、圧倒的に有利なレース展開となります。
このようなレースなら、まず1号艇を1着として考えることができます。
A2級の選手でも大丈夫なのでは?という声もあるかもしれません。
もしA2級の選手が1号艇で他はB級の選手のレースがある場合、A2級の選手の近況の調子が安定していて、1号艇での勝率がA1級選手と比べても遜色ない場合であれば1点買いをチャレンジしてみても良いでしょう。

各競艇場の企画レースを狙う

ボートレース芦屋の企画レース

「企画レース」とは、1号艇にA1級の選手を配置し、他の参加選手をB1級やB2級とすることで1号艇を勝ちやすくするためのレースです。
予想も比較的簡単なレースとなっています。
競艇初心者でも当てやすいレースとなっているため売上向上が期待されるようになり、このようなレースが積極的に組まれるようになりました。
特に、ボートレース芦屋やボートレース徳山は企画レースが非常に多く組まれており、当てやすいレースがかなり多いです。
ボートレース芦屋であれば12R中7Rが企画レースとなっており、他の競艇場と比べて1号艇の1着率もかなり高くなっています。
中には企画レースしか舟券を購入しない競艇ファンもいるくらいで、人気どころのオッズは下がるものの買い目を絞ることができればしっかりプラスにすることができます。
企画レースは1点買いに非常にオススメです。
企画レース以外で1点買いにオススメのレースを挙げるとすれば、優勝戦でしょう。
優勝戦はその大会で活躍した選手のみが出場するため、それぞれのコースの選手がしっかり役割を果たします。
優勝戦で1号艇に入るような選手は調子がいいだけではなく、モーターなどの調整も完璧なことが多いです。
2コースや3コースの選手も良い仕上がりであるため、アウトコースの進行を止める壁となってくれる可能性が高いです。
そのため、1コースの1着率もかなり高くなるのです。
このようなレースは1号艇を1着と考えやすく、買い目を絞ることができます。